tel
年中無休9:00〜18:00

モデルハウス来場予約

無料カタログプレゼント

メニューを開く

blogスタッフブログ

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

2025/04/25

新居の雑草対策は?

新居の雑草対策は? 画像

こんにちは!

みよし市の工務店のグッドホームです!

暖かくなり、雑草が成長を始めましたね。^^;

一戸建てを新築した方の中には、

「草むしりがこんなに大変だとは思わなかった」

と新居での生活が始まってから対策をする方がいます。

とはいえ、短期的な視点で対策をすると、

期待した効果を得られなかったり、

管理の手間が増えることがあるんです。

■除草剤

子どもやペットが庭で遊ぶなら、除草剤の成分に注意しましょう。

除草剤の種類によっては、雑草に付着した成分が

子どもやペットに害を与える恐れがあります。

リスクがある除草剤には、使用上の注意にその旨が記されています。

購入の際は、必ず確認しましょう。

■砂利

事前に全ての雑草を除去し、足や転圧機で土を固めて整地します。

砂利だけを敷くと、やがて隙間から草が生えます。

また、一度敷いた砂利は除去するのが大変です。

防草シートと併用すれば、それらのデメリットを解消できます。

しかし、防草シートは耐用年数を超えると効果が薄れるので、

定期的な交換が必要です。

費用を抑えたい方に向いていますが、

全体に敷くと殺風景な印象になります。

■人工芝

砂利敷きの場合と同じように、まずは整地します。

防草シートを固定した上に人工芝を敷くと、より雑草を防げます。

耐用年数が長いタイプでも、

気候の影響を受けて劣化が早まることがあります。

DIYも可能ですが、隙間なく整えるのは難しいため、

広範囲に敷くならプロに依頼した方が安心です。

■グランドカバー

季節による変化を楽しめます。

日光の照り返しを軽減するので、夏の暑さ対策にも役立ちます。

ただし、植物なので選定などの管理は欠かせません。

繁殖力が強い植物は、管理の手間が増えるので要注意です。

■プロに相談

駐車場に砂利を敷くと、車が動くたびに砂利が跳ねます。

場所に合わないグランドカバーを植えると、期待通りに成長しません。

外構のプロは、そんな知識も豊富ですし、

デザインや耐久性などについても相談もできます。

方法や費用について事前に相談しておけば、

新居で雑草に悩まずに済みそうですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私たちグッドホームは愛知県みよし市を中心に、
東郷町・日進市・豊明市・長久手市・豊田市へ展開する
土地探しから自由設計の注文住宅を手掛けている工務店です。

防音や断熱にこだわり抜いた、
高気密高断熱な素材「セルローズファイバー」を標準採用し、
安心・安全を低価格でご提案しています。

勿論ローンのご相談なども全力でお手伝いします。

また、リフォーム・リノベーションのご相談も承っています。

みよし市三好町のショールームに是非一度遊びに来てください!

Welcome!

Welcome to GoodHome

家づくりの
お問い合わせ窓口

0120-406-0140120-406-014年中無休9:00〜18:00

無料相談・お問い合わせフォーム無料相談・お問い合わせフォーム

ページの先頭へ戻る