こんなときどうするの?…「冷房効率を上げたいとき」
こんにちは!
みよし市の工務店のグッドホームです!
今日は、「冷房効率を上げたいとき」についてです。
エアコンの温度設定はいつも通りなのに、暑く感じることはありませんか?
まずは、エアコンのフィルターや冷媒ガスなど、エアコンに問題がないか調べましょう。
エアコンに問題が無い場合、
・サーキュレーターを置く場所を変えてみる
・日差しが入り込む時間帯は、遮光性の高いカーテンを閉めっぱなしにする
・窓に断熱フィルムを貼る
・窓の外側をすだれやサンシェードで覆う
などの方法を試しましょう。
なお、遮熱カーテンを閉めて部屋が暗くなるのが嫌なら、ブラインドを設置して日差しを調整する方法が良さそうです。
ブラインドは、建物の外側にも内側にも設置できますが、外付けの方が熱の侵入を防げますよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私たちグッドホームは愛知県みよし市を中心に、
東郷町・日進市・豊明市・長久手市・豊田市へ展開する
土地探しから自由設計の注文住宅を手掛けている工務店です。
防音や断熱にこだわり抜いた、
高気密高断熱な素材「セルローズファイバー」を標準採用し、
安心・安全を低価格でご提案しています。
勿論ローンのご相談なども全力でお手伝いします。
また、リフォーム・リノベーションのご相談も承っています。
みよし市三好町のショールームに是非一度遊びに来てください!