tel
年中無休9:00〜18:00

モデルハウス来場予約

無料カタログプレゼント

メニューを開く

blogスタッフブログ

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

2023/04/29

電源プラグや延長コードを安全に保つために

電源プラグや延長コードを安全に保つために 画像

こんにちは。みよし市の工務店、グッドホームです。

東京消防庁管内では、電気火災の割合が年々増加しているそうです。

コンセントや差し込みプラグによる火災も多いため、

・ほこりがたまらないように定期的に掃除する。

・差し込みプラグを抜くときは、コードではなくプラグ本体を持つ。

・コードの折れ曲がり、家具等の下敷きに注意する。束ねて使用はしない。

・テーブルタップは、決められた容量内で使用する。

・外出時や就寝時などは、使わないプラグはコンセントから抜いておく。

・コンロの情報など、コードが加熱される場所で使わない。

などの注意喚起をしています。

みなさん、コンセントや差し込みプラグを掃除する時、

絶対やってはいけないことがあります。

それは、『洗剤などの液体を直接吹きかけること』です。

内部に液体が入り込むと、漏電や発火の恐れがあります。

そのため、

1.綿棒やエアダスターなどでホコリを除去する(2本の刃の間も忘れずに!)

       

2.固く絞った雑巾や軍手で汚れを落とす

3.乾拭きして完全に乾かす

という手順で掃除しましょう。

冷蔵庫のように差したままにしたいプラグもありますが、

感電を防ぐため、掃除の際は必ずプラグを抜きましょう。

そういえば、スマホやゲーム機を充電する際の差込口にホコリがあると、

本体が熱くなったり発火する恐れがあるそうです。

お子さんにも、定期的に掃除するよう呼びかけた方が良さそうですね。

さて、せっかくなので、掃除のついでに点検してほしい項目があります。

それは、

・プラグやコードにひび割れ・キズが無いか

・プラグが溶けたり焦げた形跡が無いか

・プラグの刃が曲がっていないか

・プラグを差し込んだ時、緩みが無いか

・延長コードの製造年から5年以上経っていないか

ということです。

また、使用中に本体やコードが熱くなったり、

コードを動かしたときに電源が付いたり消えたりするものは、

製造から5年以内でも危険です。

すぐに使用をやめて交換しましょう。

では、また。

=========

家づくりのご相談は

ぜひ、一度グッドホームまでお問合わせください!

Welcome!

Welcome to GoodHome

家づくりの
お問い合わせ窓口

0120-406-0140120-406-014年中無休9:00〜18:00

無料相談・お問い合わせフォーム無料相談・お問い合わせフォーム

ページの先頭へ戻る